しぶちんはしぶちん

mixi で日記を書いていたのですが、廃れてきて書いていてもせんないので、ブログにすることにしました。綴り方の練習くらいのつもりかな。

九州新幹線時刻表比較

鉄ちゃんと言うほどの鉄ちゃんでもない私ですが、分類すれば時刻表鉄でした。九州新幹線全通の時には、そりゃあとばかりに、フルサイズの時刻表を買いました。もちろん、一時はほとんど毎月買っていたJTBの時刻表。でも、九州新幹線の扱いがなんか変。というか、利用者からするとむちゃくちゃ。だって、東海道山陽新幹線は一続きに載っているのに、九州新幹線は別になっていて、続きは山陽のダイジェストだけ。
あんまりなので、次の月に JR の時刻表を買ってみました。こちらは、九州新幹線のページに山陽部分も全駅載っています。でも、つばめ・さくら・みずほしか載ってない。実際に利用する場合には博多乗換えという選択肢もあるのに、それを調べようとすると、あちらこちらページをめくらないと行けません。東京まで新幹線で行く人は稀かも知れないけど、京都・名古屋までならありそうなのに、どちらの時刻表でも博多or新大阪の乗換えを調べるのは面倒。
スペースを見ても、全体を同じページに収めるのはそれほど難しそうではないのに、なぜなんでしょうか。東北新幹線系なんて、山形・秋田の分岐まで1ページに収めてあるのに。東京の人が不便に感じないとこんなページ割りになるのだと、ちょっと憮然としながらあきらめてました。
でも、今日見つけた交通新聞社の『携帯全国時刻表』を見ると、東京から鹿児島中央まで同じページ。小さいのに全然問題なく実現しています。臨時関係の情報や使用車両のマークも特に削ってなさそうに見えます。
こっちの方が時刻表として自然だよね。大判時刻表はどうしてこうなってないんだろう。私にはまったくなぞです。